こんにちは! ショウです!
前回のフロントワイパーゴム交換に引き続き、リアワイパーゴムの交換方法について
紹介していきます!
基本はフロントと同じですが、少し違う箇所もあるので参考にしていただければ幸いです!
※フロントワイパーゴムの交換については下記記事をご覧ください!
今回取り付けたのはこちら!⇩
リンク
ワイパーアームからワイパーブレードを取り外す
![](https://milanoasigamoget.com/wp-content/uploads/2023/04/442b7d517ed08be75d1255866a8eded2.jpg)
![](https://milanoasigamoget.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3477-1024x768.jpg)
リアワイパーを立ち上げて、ワイパーブレードを持ち矢印の方向へ回転させます!
少し硬いですが、右の写真のようにワイパーブレードがワイパーアームとT字になればOKです!
![](https://milanoasigamoget.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3478-1024x768.jpg)
手前にワイパーブレードを引っ張れば、取り外し完了です!
ワイパーブレードからワイパーゴムを取り外す
![](https://milanoasigamoget.com/wp-content/uploads/2023/04/0dfaa839648611e6d25153910a5e23ac-1024x400.jpg)
ワイパーゴムを外すために、ワイパーブレードを分解しなければいけません
上記点線部の箇所をまっすぐ上げて、ワイパーブレードを2つに分離してください!
注意:分離する際とても固いです!(初めて交換する場合は特に!)
ひねらずまっすぐ上げるようにしてください!
![](https://milanoasigamoget.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3481-edited-scaled.jpg)
ワイパーブレードの分離が成功したら、それぞれすらいどさせて
ワイパーゴムを取り外しましょう!
ワイパーゴムから金属レールを取り外し+取り付け
![](https://milanoasigamoget.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3471-1-edited-scaled.jpg)
この手順については、フロントワイパーと同じです!
ワイパーゴムの溝に金属レールが入っているので抜いて
その金属レールを新しいワイパーゴムに取り付けてください!
あとは、逆の手順で戻してしたら完了です!
注意:金属レールには溝があるので、合うように取り付けてください!
まとめ
リアワイパーも手順はとても簡単ですが、ちょくちょく分解するのに
硬くて苦戦するかもしれませんので、十分注意して作業してください!
リンク
ここがわかりずらいとか、こっちの手順も教えてほしいということであれば
ご気軽にコメント、問い合わせください!
コメント